制定の背景
印刷産業において「オフセット輪転印刷」の占める割合はますます高まり、いまや商業印刷物の8割を生産するまでになりました。オフセット輪転印刷を対象とした環境対応の必要性も、これに比例して大きくなってきており、印刷業界の各方面から「ぜひ制定してほしい」との強い要望が出ています。
当協議会では、こうした業界ニーズに応え、オフセット輪転印刷方式に関わる新しい認証登録基準を定めました。
登録基準(認証ステータス)
枚葉オフセット印刷方式の基準と比べて違っているのは、インキに関する条件だけで、刷版工程、印刷工程については変更ありません。インキについてはヒートセット方式を想定し、各ステータス共通して、(1)植物油の含有率が7%以上であること、(2)脱臭装置を設置して、大気汚染防止法に適合した排気処理をしていること――が条件となっています。

導入に際しての考え
制定に当たっては、オフセット輪転印刷の特性を考慮しながら、(1)インキに含まれる植物油の含有量、(2)乾燥装置からのVOC排出濃度、(3)湿し水からのVOC発生度合、(4)刷版現像液の使用状況、(5)高精細印刷におけるインキの適性――を考慮しました。
「シルバー」ステータスには比較的容易に取り組め、さらに「ゴールド」および「ゴールドプラス」の両ステータスについては、今後の努力で実現可能性を追求できるようにと、ステップアップしながらオフ輪印刷会社としての環境対応の度合を順次、高められるような内容となっています。
クリオネマーク
3ステータスとも、絵柄のなかにオフセット輪転印刷を意味する「WEB」の文字を入れ、枚葉オフセット印刷との違いを示してあります。

実施日
平成19年4月1日
加入手続き
枚葉オフセット印刷方式の方法と同じように、E3PAステータス計算機【オフセット輪転印刷】のページで書類作成して申請していただくことができます。すでに会員となっている企業が新たに登録する場合、年会費は不要です。
お問い合わせ:E3PA事務局
〒162-0821 東京都新宿区津久戸町4-7 OSビル601
TEL:03-5228-5005 / FAX:03-6265-0652
E-mail:info@e3pa.com